モバイルバッテリー
地図アプリを常に開いていたりするのでモバイルバッテリーは必需品です。容量がなるべく多く、とにかくコンパクトなものがベストです。
Amazonで探しまくりました。「モバイルバッテリー 小型」で検索しましたが、小さいものはあるものの、分厚いものばかりです。。。小さいカバンに入れるためには薄型であることは必須です。
そんな中やっと見付けました!↓この写真に惹かれて思わずクリック!

この薄さで5,000mAh(一般的なスマホを1回以上は充電可能)もあります。ちなみに10,000mAhは薄さ8.8mm。僕は10,000mAhを購入。Amazonなら3,000円以内で買えました!

次の日に自宅に到着しました。これなら小さいカバンでも邪魔になりません!
それぞれ5%OFFのクーポンも付いていたので安く買えました!(記事作成時)
日焼け止め
女性は日頃から日焼け止めは利用していると思うので、今回は男性用をご紹介します!
夏は特に、男でも日焼け止めは必需品です。晴れた日は一日だけでも外にいると皮がむけるほど焼けちゃいます、、そして、冬でも結構焼けます。マスク焼けもしてしまうので常備しておいて損はないかと思います!
男性用の日焼け止めは少ないですが、オススメなのはコチラ👇の日焼け止めです。
オススメポイントは、安さ以外にもたくさんあります。
汗に強い | 汗をかいても全然落ちません。 |
水を弾く | 手を洗ったり、雨が降ったりしても水を弾いてくれます。 |
サラサラ | 肌に塗るとサラサラになり、ベタつきません。 |
焼けない | 数年使っていますが、未だに炎天下の中に一日中いても、 焼けたり、皮が向けたりすることはないくらい効果はあります。 |
コンパクト | 他の日焼け止めに比べて、とてもコンパクトです。 荷物をなるべく少なくしたい男性には一番おすすめです。 |
汗や水に強いですが、それをタオルなどで拭き取ると当然日焼け止めも取れていき、効果は薄れていきます。なので、何度か拭いてしまったらその都度塗ることが大事です。そしてしっかり塗るために、僕は2度塗りしています。
これでほとんど焼けずに済んでいます!
価格的にも一番安く、日焼け止めデビューにもおすすめです。
※肌が荒れる原因にもなるので、一日の終りにはしっかりと洗顔をしましょう。
冷感シャツスプレー
とにかく暑さ対策のために、これは大事だと感じました。これを使うことで気持ちを保ってくれます。
暑さ対策だけではなく、消臭効果や抗菌もできるのでおすすめです。
人気商品の中にはシャツクールとシャツミストがあります。両方とも使っているのですが、どちらも涼しさはそれほど差は感じません。違いはスプレーの機能です。
2つの違い
2種類とも使ったことがあるので、その違いをお伝えします!
涼しさ自体はそんなに違いはありませんが、スプレーの形状が違います。
シャツクールの方がワンプッシュの勢いがあり、シャツミストのほうが、名前の通り液体がミスト状に出るので広い範囲に吹きかけられるのが特徴です。
どちらの商品も持ち運び便利な小型サイズがありますが、商品によって使いやすさの違いがあります。
シャツミストの小型スプレーはこんな感じで、👇
シャツクールの小型スプレーはこんな感じです。👇
内容量は両方とも100gですが、価格はシャツクールのほうが50円ほど安いです。(記事投稿時)
シャツミストの方がサイズは少し小さくて持ち運びやすそうなんですが、このスプレーだとシャツを着たまま背中に吹きかけるのがとても難しいんです、、、
背中に手を回してもレバーを握れるシャツクールの方が断然使いやすいです!
おすすめの使い方
一番効果があると感じたのは、インナー(肌着などの地肌に一番近いもの)にかけることです!肌に触れていない衣服に吹きかけてもあまり効果は感じられません。
また、接触冷感のある服を着ると効果が増します。僕がおすすめしたいのは、ユニクロの「エアリズム」です。特にメンズ限定にはなってしまいますが「マイクロメッシュ」が一番涼しいです!通気性がとてもいいので効果も増します。

似た商品を調べてみると、アマゾン限定のお安いものも売っていたのでぜひご覧ください。
服の中に手を入れてスプレーしたり、背中に吹きかけたりするのはシャツクールのほうが断然使いやすいです!
使うタイミング
使うタイミングは、屋内から外に出るときや、汗をかいて効果がなくなってきたときがおすすめです。
汗をかいてくると吹きかけたものが汗で流されていき、効果が消えてしまいます。なので暑いときはこまめに利用するといいと思います。
また、消臭効果もあるので、ニオイが気になってきたタイミングで使うのもアリかと思います!意外と消臭効果はあります!
※吹きかけすぎると、涼しいところに入ったときに寒くなってしまうので要注意です!
お家では大きいスプレーを使うのがオススメ!
大きいスプレーの方が広範囲に吹きかけられます。
なので僕は、お家では大きいスプレー、持ち運び用は小さいのにしています!そして、小さいのが減ってきたら大きい方の液をつぎ足しています。
僕は毎日使っていても一本分でひと夏を過ごせました。
アマゾンのレビューに書かれている通り、一度使い始めたら手放せないアイテムです!価格も結構安いので、これで少しでも快適になるなら一度は買ってみてもいいかなと思います!
まとめ
今回紹介したアイテムは、サイクリングだけではなく普段のお出かけにも役立つようなコンパクトなものになっています。
この3つのアイテムを小さいバッグに入れていても、まだ余裕があるくらいのサイズ感です!
ぜひご検討ください!