デカフェ、カフェインレスのコーヒーは「美味しくない」という声もありますが、
スターバックスの【ディカフェ ハウスブレンド】は美味しいのか⁉
普通の【ハウスブレンド】と飲み比べてみました!
味の違いを5項目に分け、さらにアイスコーヒーで飲んだ時の違いも比べてみました!
【デカフェ】とは

まず、分からない人のために【デカフェ】とはコーヒーやお茶、紅茶に含まれている【カフェイン】を取り除いた飲食物のことです。デカフェ、カフェインレス、カフェインフリーとも言います。
一般的にオススメされているのは、妊娠中の方に対してや、寝る前に飲むコーヒーなどの代わりにデカフェのものを飲むことなどです!
僕は、コーヒーを飲むからには、カフェインがないとコーヒーじゃない!と思っていたので、ほとんどデカフェのコーヒーは飲んだことがありません。コーヒー好きの人でも飲めるのでしょうか🤔
飲み比べた結果

まず、普通のハウスブレンドもデカフェも、公式サイトによると味や風味などの情報は全く一緒でした。
生産地 | ラテンアメリカ | |||
加工方法 | 水洗式 | |||
キーワード | RICH(豊かな)LIVELY(いきいきとした) | |||
風味 | 酸味:MEDIUM コク:MEDIUM | |||
相性の良いフレーバー | ナッツ、リンゴ、ブルーベリー |
デカフェなのに全く一緒な訳ない!そう思いながら飲み比べてみました、、、
結論から言うと、全然違いました!
違いを、5項目に分けて検証しました!☟(ドリップ方式で淹れました)
淹れた時の香りの違い
ハウスブレンドは、至ってシンプルな香り
一方デカフェは、甘い香りがしてきました。悪く言うつもりはありませんが、この匂いを嗅いだ時にふと、脳裏をよぎった匂いがあります。それは、インスタントコーヒーです。
「これは大丈夫か?」と思いながら、いざ、飲んでみます⇩⇩⇩
コク、苦味の違い
この場合の「コク」とは、曖昧なので「苦味」とします。
普通のハウスブレンドは、表の通り中くらいの苦味で、キレがあり、スッキリとした味わいです。
デカフェはハウスブレンドよりも深煎りのような深さがあり、まったりとした苦味があります。
気になるインスタント感はというと、温かい内は大丈夫ですが、冷めてくるとインスタントコーヒー特有の酸味がどんどんでてきます。正直僕は冷めだしてからは飲めませんでした。
酸味の違い
普通のハウスブレンドは、ほとんど酸味は感じられませんでした。口当たりが良く飲みやすかったです。
デカフェの方は、あったかい内は普通のハウスブレンドと同じくらいですが、少しでも冷めだすと急激に酸味が強くなる印象です。
後味の違い
結構僕は大事にしている後味についてです。
ハウスブレンドは、後味がスッキリしていて甘みが少し残ります。
デカフェの方は、苦味がしばらく残るといった感じです。
ホットで飲んだ時の味の違いまとめ
普通のハウスブレンドよりもデカフェの方が酸味が強く、まったりとしたコク、苦味があります。
そして、これは意外だったのですが、デカフェの方がコーヒー豆のブレンド感が強く感じました!
カフェインレスと言うからにはコーヒー感が弱いのかと思っていたので、驚きました。
あなたの好みのコーヒーがわかる!【TAILORED CAFE online store】
アイスコーヒーで飲んだ時の味の違い
アイスコーヒーで飲んでも美味しいのか、検証していきます!
香りの違い
デカフェの方が若干甘い香りがすると言った感じです。
普通のハウスブレンドは香りは強くは感じられませんでした。
コク、苦味の違い
普通のハウスブレンドはいたってMEDIUMなスッキリとした苦味です。
一方デカフェは、ホットで飲んだ時とは違って酸味は少なくなり、甘みが強く感じられるようになりました。苦味はMEDIUMといったところです。
酸味の違い
普通のハウスブレンドは酸味が少なくなり、キレがあります。
デカフェは普通のハウスブレンドよりも少しだけ酸味が多く、キレは少なめです。
後味の違い
普通のハウスブレンドはスッキリとして、あまり後味は残りません。
デカフェの方は、甘みが残りました。
アイスコーヒーで飲んだ時の味の違いまとめ
どちらもスッキリと飲みやすかったです。
苦味が強いのは普通のハウスブレンド、
酸味が強いのはデカフェでした!
デカフェはコーヒー感が弱く、ウーロン茶のような味わいでした。ウーロン茶のようなコーヒー感の弱いコーヒーはよくあります。淹れ方によってもそんな味わいになることはあります。
一度、コーヒーの苦手な友人にウーロン茶のような味のコーヒーを「ウーロン茶だよ」と言って飲ませたら、騙されて普通に飲んでました(笑)
となれば、カフェインレスということも納得です。。。
スタバのデカフェブレンドを買う方法
あくまで参考程度ですが、在庫がある確率を○△×で表してみました。
場所 | ハウスブレンド | デカフェ |
スタバの店舗 | ○ | △ |
スーパー | × | × |
ドラッグストア | △ | △ |
ドン・キホーテ | ○ | ○ |
スタバのオンラインサイト | ○ | ○ |
Amazon | ○ | ○ |
楽天市場 | ○ | ○ |
Yahooショッピング | ○ | ○ |
メルカリ、ラクマ | △ | △ |
詳しくはこちらをご覧ください👇
【最適な挽き具合とは?】スタバのコーヒー豆の買い方を徹底的にまとめてみました!まとめ
コーヒー感が強いのしか飲みたくない!という方はスタバのデカフェはあまりオススメじゃないかも知れませんね!
他のデカフェのコーヒーはどうなんでしょうか?今度検証してみたいと思います!
淹れ方などによってもあくまで個人の感想なのでご了承ください。
